先日、アンコールワット旅行のお土産をもらったんですが、
そのお土産を入れてあった土産屋さんの袋がなんとも素敵だったんです。
ツルツルしたサテン生地に土産屋さんのスタイリッシュな店名が印刷されていて
それをカゴバックに帯状に巻き付けてあります。
売り物ではなくてお土産を運びためだけの袋なのに、なんてしっかり作ってあるのかと驚きです。
写真が悪くて分かりにくいですが、
ロゴが薄い紫で葉っぱのイラストがカーキ色で、おしゃれな仕上がり。
捨てるのがもったいない!二次利用したくなるしっかり具合。
通常、お土産の袋というと役目を終えた後は捨てるか、
いつ使うか分からないけど、大事にしまい込んでみたりがほとんど。
ちゃんと、二次利用、三次利用を考えたデザインは大事だなーと改めて実感した一品でした。
楽しみすぎる!!!
なぜなら芸術監督がダニー・ボイルで、音楽監督がアンダーワールド!
この黄金タッグはヤバい!!!
でも映画つくるわけではないので、どんなカンジになるのか…
(勝手な期待をすると裏切られる気がするので、少し気持ちを抑えつつ…)
噂によると、エリザベス女王とかジェームズ・ボンドが出演するとか。
あーやっぱり楽しみ!!!
開会式は、日本時間で28日の午前5時から。
前回の北京オリンピックの開会式がチャン・イーモウ監督でしたが、
イーモウ監督お得意の人海戦術的マスゲーム演出と色彩美が素晴らしかったー
でも女の子がクチパクで歌っていたのと、
CGで足跡が街にドスドスと映し出されていたのがある意味忘れられない… (おぼえてますか?)
あー、今回も開会式たのしみー
なんだか久々にトレインスポッティング観たくなってきた
むかし、VHSもポスターも持っていたものだ
昔のユアンはかっこよかった
食べますた!
チューリップジェラートです。
ほんのりお花の香りがしたような?
大門素麺ジェラートと迷ってこちらをチョイス!
まずは大道からということで
ちなみに他の味を食べたことがある子が言うには、
大門素麺ジェラートは、パリパリの大門素麺が入ってて
たまねぎは、ミルクと玉ねぎの味が混ざってシチューみたいだそうです。
富山ブラックらーめんジェラートも出てたので、いつか食べてみようかなー
ゼッケン付けとります(笑) かわいい
うちの超器用な新人女子が、
ゴム板に文字を掘って判子を押し、ゼッケンを縫い縫いして作ってくれました!
ほんと器用な子だなと毎度感心しきり…
癒される…(*^-^*)パンダちゃん
吸い込まれる〜〜〜〜〜〜っ!!
これをチラシの背景に使ったら楽しそう。
真ん中に売り出し中の商品を載せておくとか。
きっと誰もが見てくれることうけあい。
売れるかどうかはべつとして(^_^;)
ゲームを浮世絵に落とし込んだイラスト。何か分かりますか?
マリオカート。
カッコいい!手に持っているファイアーフラワーがツボです。
しかも描いたのアメリカ人のイラストレーター。デジタルではなくて、浮世絵と同じ多色刷りの版画らしい。スゲぇ
っでこれわかりますか?
ポケモン。
ピカチュウがもののけ化してます(笑) KAKI
メガホン100個!(これで半分の50個)
母校のバレー部がインターハイに出場!OB会でメガホンを作ったんです。
もちろんそれ以外に「横断幕」と「のぼり旗」も作りました!
メガホンには『念』を込めてステッカーを貼りました!
高校野球ほどの盛り上がりはないけど、バレーボールも熱いぜ!!がんばれ後輩たち!
Rock with You
居酒屋さんにいったらiPadがでてきてビビりました。
いや、時代はデジタルっすね。
店員がiPodをもっていて、客はiPadで注文する。
でもシステムとか環境設定とかいじれたけど、大丈夫かな?
僕もついいたずらっ子心が芽生えて壁紙を変え・・・
なんてことはしてません。(^_^;)
それにしてもiPad、会社用に欲しいな。
うちで制作したHPとか、お客様にプレゼンするのに便利なんですよね。
Webなんて口で説明してもなかなか分からないですもんね。
やっぱビジュアルで訴えかけないと!!
社長、どうですか?(笑
旧井口村にある「菓子工房ボヌール」さんのくまプリンをいただきました♪
焼き目がパリパリしていておいしかったです。(^^*)
おいしいものは気持ちを幸せにしてくれますね!
この前、駐車場で見つけて、、家帰ってamazonで即注文しました。
これ↓↓↓↓↓↓↓↓
分かりますかぁ? カーズのサンシェード♪
各色あるんでみんなも買ってみませんか?駐車場楽しくなりますよ(KAKI)